ひかるのおにわ

御剣ひかるの日常と、子供達のこと

宿題はいつにさせるか/学級委員会

ボウズの帰宅と一緒に、友達が遊びに来た。
しかし我が家では先に宿題をしないとダメと言ってある。遊んだ後に宿題をすると、疲れててぐずったりするからね。
友達には待ってもらって、算数プリントだけしてしまいなさい、と言うと、友達はつまらないからと帰っていった。
ちょっと悪かったかな? でも決まりを曲げる気もないんだよね。
ここはもう少し柔軟に対応するべきなんだろうか? ボウズと遊ぶのは宿題終わるまで待たないといけないし、それなら他の子の方がいい、って流れになって、ボウズが遊びに誘われなくなるのもかわいそうだし。
でもそういうのって許し始めるとルールが崩れちゃうしなぁ。音読やリコーダーの練習は後でいい、というのも十分な譲歩だと私は思うのだけれど。
まぁボウズがあまり気にしてなさそうだし、今のままでいいか。

夜はボウズの学校の、学級委員会だ。
夕食を作って、19時過ぎに家を出る。
ボウズが「さびしいよー、早く帰ってきてね」と甘えてきた。自立してきたなと思うところもあるが、まだまだ甘えん坊だね。

わたしは学級委員の中でも生活面担当なのだが、生活の担当の中でも委員長、副委員長を決めないといけない。
各クラス1名ずつだから6学年2クラスで、委員は12人。本部役員などの経験者が2名、辞退申請を出していて、10名の中から委員長などを決めないといけない。役は4つなので5分の2の確率で何らかの役に当たる。
立候補がいなかったのでくじ引きになった。
見事(?)にはずれて、ほっと一安心だ。
生活担当は仕事が多いと聞いていたが地域委員とさほど変わらないかも。むしろ地域委員は自治会とも関わってくるので活動範囲が広い分、気を使ったけど、今回は完全に学内での活動だ。これなら平穏に役目を果たせそう。
高学年で委員になりたくないというよこしまな考えでだが、立候補したからには責務は果たさないとね。
適度に頑張るぞー。